ハーバード大学がブラックロックのビットコインETFに1億1600万ドルを投資

8時間前
2分読む
3 ビュー

ビットコインへの投資を行う大学

ハーバード大学とブラウン大学は、規制当局への提出書類によると、ビットコインへの投資を行った最新の大学です。ハーバード大学の完全子会社であるハーバード・マネジメント・カンパニーは、ブラックロックのiShares Bitcoin Trustに1億1600万ドルのポジションを持っていることが、証券取引委員会に提出された13Fフォームに示されています。

ブラウン大学の投資状況

ブラウン大学もビットコインへの投資を行っており、5月に初めてビットコインに投資した後、ブラックロックのETFのポジションを増やし、現在1300万ドル相当の株式を保有しています。ブラウン大学とハーバード大学は、Decryptからのコメント要請にすぐには応じませんでした。

暗号通貨への機関投資の動向

これらの提出書類は、伝統的な機関が市場キャップで最大の暗号通貨への投資を求めている最新の例です。

ブラックロックのビットコイン・トラストのような暗号ETFは、投資家がデジタルコインを直接所有・保管することなく、主要な暗号通貨への投資を可能にします。ブラックロックのIBITは、最も成功した暗号ETFであり、このファンドは他のどの暗号ETFよりも多くの資金を集めており、現在860億ドルの運用資産を持っています。

投資家の変化

2024年1月のETF承認以来、他の主要な機関もかつては神秘的で不明瞭な資産であったビットコインへの投資を行っています。ファンドの取引が始まって以来、資本の流入が暗号市場に押し寄せ、デジタルコインを暗号ウォレットに保管することに対して以前は恐れを抱いていた投資家が、簡単にポジションを購入できるようになりました

年内に年金基金や米国の州もETFを通じてビットコインへの投資を行い、テクノロジー株や他の米国株式などのより伝統的な投資とともに資金を投入しています。