Bybit EUグループがMiFID IIライセンスを申請し、欧州デリバティブ市場への道を開く

7時間前
読むのに1分かかります
3 ビュー

Bybitのヨーロッパでの拡大

暗号通貨取引所Bybitは、ヨーロッパでの拡大を加速しています。Bybit EUグループは最近、オーストリア金融市場庁(FMA)に対して、子会社であるBybit X GmbHのための投資会社ライセンスを取得する申請を正式に提出しました。この申請は、MiFID IIオーストリア実施法に基づいています。

デリバティブ商品の提供

承認されれば、Bybit Xは先物やオプションを含む規制されたデリバティブ商品を欧州経済領域(EEA)全体で提供できるようになります。これにより、bybit.euプラットフォームのビジネス範囲は、現在のMiCAR認可を受けた暗号通貨現物サービスからデリバティブ市場へと拡大します。

重要なマイルストーン

2025年5月にMiCARライセンスを取得した後、これはBybitの欧州拡張戦略における重要なマイルストーンとなります。Bybit EUグループはウィーンに本社を置き、2025年7月にMiCAR準拠のプラットフォームbybit.euを正式に立ち上げました。

新機能の導入

立ち上げ以来、Bybit EUは勢いを増し、最大10倍のレバレッジを持つ現物マージントレーディング、Circleとの提携によるUSDCの普及促進、新しいBybit LiteアプリとBybit Cardプログラムの開始、ユーザー体験を向上させるための取引ペアの追加などの機能を導入しています。